ひたすら壁打ち

ここは全世界向け独り言発信地

バーチャルアイドルプロジェクト『ReVdol!』の楽曲を聴こう

おとくな けいじばん!

 

いきなり ですが
『ReVdol!』を ごぞんじ ですか?

 

…………

……………………

………………………………え! しらない!

 

それは もったいない!
では おしえて さしあげましょう
この きじを よんで
べんきょう して くださいね!

 

ReVdolは リブドルと 読みます
中国で 主に 展開 されている
リアルタイム 育成型
バーチャルアイドルプロジェクト です

簡単に 言うと こんな お話

世界を 脅かす ナイトメアドーム
それに 対抗できるのは イドゥンと
呼ばれる 歌姫(アイドル)だけ

イドゥンの 歌声と
みんなの 応援で 世界を 助けるのです! 

プロジェクトに 主に 登場する
6人の 歌姫は
イドゥンに なれる 資質が
ある 女の子たち

彼女たちは
イドゥンを 目指す 機関の 研修生
まずは イドゥンと ともに
行動できる スワンを 目指します

お話 などの 詳しい 内容は
公式サイトや シャオメイコラムを ご覧ください

f:id:astro_phom:20200523235908p:plain
https://revdol.com/

 

アニメも 第2シーズン まで
配信 されて います
YouTubeや bilibiliなど から
見ることが できますよ!

 

さて 今回は そんな 彼女たちの
音楽を 紹介 しますね! 

定番の 楽曲 人気の 楽曲

いろいろ あるけれど 本記事では
わたしの 好きな 曲を
5曲 ご紹介 します!

 

目次

1)「絶対!Has Come」

作詞:深川琴美(日本語版)/李瑜哲(中国語版)
作曲・編曲:姉田ウ夢ヤ

绝对!Has Come

绝对!Has Come

  • モーシィ/カティア・ウラーノヴァ/イザベラ・ホリー/李清歌/神宮司 玉藻/ローズ・バレット
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

日本語では
「ぜったい!はずかむ 」と よみます
中国語では
「じゅえ↑どぅい↓!はずかむ」 ですね 

この 曲は
以前 別の 記事で ご紹介 しました

姉田ウ夢ヤさん
曲が めちゃくちゃ 良いのです
こちらの 記事も よろしくね
https://astro-phom.hatenablog.com/entry/2020/03/19/053903

 

そういえば 中国語の 歌は
韻の 踏み方が 綺麗 なんですよ!

「絶対!Has Come」を 例に 見てみましょう

1番の 歌詞は 以下の 通りです

<Aメロ>
那天的夜 点亮了梦的星
感受 时光 悄悄 从指缝间划过 手
我不曾知道 也不曾仔细想
感受梦想加速 的力

<Bメロ>
只有错过才明白 曾经那些过
所以这一次 不再失
一起 Fly High 

<サビ>
终于 不用担心沮
只为这个瞬间展翅翱
去坚信阳 描绘一
伟大梦 不言败的较

一直 到明天的明
仍希望你能在我的身
有你在我的身
我能找到前进中的方
希望一如既往 更坚 更疯
这一 我们
这份不愿妥协的美好时
My Turn Has Come Has Come

 

…………

……………………

………………………………読めませんね

 

最後の 文字だけ 取り出して
日本語の 音読みと
中国語の ピンインを つけて みましょう

Aメロ
(ばん/wan)
(こう/guang) (しょう/zhang)
(しょう/xiang) (りょう/liang)

Bメロ
(おう/wang) (ぼう/wang)

サビ
(そう/sang) (しょう/xiang)
(こう/guang) (じょう/chang)
(そう/xiang) (りょう/liang)
(てん/tian) (へん/bian)
(ほう/pang) (こう/xiang) (おう/wang)
(きょう/chang) (きょう/kuang)
(こく/ke) (てき/de)
(そう/xiang) (こう/guang)

 

法則が 見えて きました!
3つの グループが あるのが わかりますか?

1つめは 日本語の ローマ字で 書いた 時に 「ō」で 終わり
中国語の ピンインで 書いた 時に 「ang」で終わる グループ

2つめは 日本語の ローマ字で 書いた 時に 「en」で 終わり
中国語の ピンインで 書いた 時に 「ian」で終わる グループ

3つめは 日本語で 書いた 時に 「フ・ツ・ク・チ・キ」で 終わり
中国語の ピンインで 書いた 時に 「e」で終わる グループ


中国語の 音楽には
こうした グループの 発音が
たくさん でてきます (ほかにも あります)

押韻」 (韻を 踏むこと)
これが 中国語の 歌モノ楽曲の
ルールの ひとつ なのです!

学校で 「漢詩(古詩)」を 習った 時に
「脚韻」を 勉強 した人も
多いと 思います

これが 現代の ポップスにも
残って いるんですね

 

※厳密には 上の 分け方 では
中国 音韻学 的に
問題が あるの ですが
今回の 記事では なんとなく
押韻」が ある という ことを
わかって もらう ために
簡略化か して あります

 

さて 「絶対!Has Come」
サビの 最後の 部分

中国語で
「希望一如既 更坚 更疯 这一 我们
と なっている ところ ですが

日本語では
「そばでずっ もっ ほしいから」
と なっています

押韻の 部分は
少し 違いますが
」や 「」の 音が
印象的に 聞こえますよね

日本語と 中国語で
韻の 部分は 違いますが
聴いてて リズムに のれる 詞は
気持ちが いい ですね

 

あ!
この 曲の サビは
片足で 横に 跳ぶ 振り付けが
とっても かわいいんですよ!
動画でも ぜひ みてくださいね!

 

2)「Dreams」

歌:李清歌、神宮司玉藻、ローズ・バレット
作詞・作曲:VI-M
編曲:奥田もとい

Dreams

Dreams

  • 李清歌/神宫司 玉藻/ローズ・バレット
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


【ReVdol!】『Dreams』ミュージックビデオ

この 曲は 第1回
総選挙の 楽曲
歌は 現在
中国語 バージョン だけ です

MVに でている
日本語の 歌詞は 単なる 訳詞 ではなく
日本語 バージョン オリジナルの 詞 です
(いつか 日本語で
 歌って くれるのでしょうか?)

曲は シンプルで
さわやかで 前向きな サウンド ですよね

イントロの ピアノや ギターも 爽快 です
メロディーが キャッチーで
気がつくと 口ずさんで います
リブドルの 楽曲からは 元気を もらえますね

Bメロ 後半から サビの
ハーモニーも 見事 です

ちなみに わたしは リブドルの
全ての 曲の 中で
この 曲が いちばん 好きです

 

歌詞も とっても 明るくて
パワーに 満ちています!
1番の 歌詞を みてみましょう!

<Aメロ>
漫漫这条 要去向何
会有怎样的未
勇敢迈起 未知的旅
温柔照耀我的Sunshine
只为有一天 能张开翅膀飞
远在天际的梦
紧紧抓住心中那份期
绝不回头向前

<Bメロ>
就算失 不退缩站起
勇气澎 你是最重要的存
对未知充满期
我们的明天更精

<サビ>
大步向
我们的歌声一定能飞到世界另一
这份思念 心中的你是否会听
我相信你给出的答
大胆畅
梦想的颜色 在每个人眼前绚丽绽
倾听心中的乐 尽情去唱
向着那道耀眼光 自由地翱

 

うーん
読めませんね(2回目)

 

では 解説 です

<Aメロ>
(ろ/lu) (しょ/chu)
(らい/lai)
(ほ/bu) (と/tu)
Sunshine(さんしゃいん)

これは
日本語で 「o」 中国語で 「u」の
音の グループ ですね

注目 したいのは 次の 音 です

「来」も 「Sunshine」も
「ai」の 音を 含む 単語 です
「u」 「u」 と来て
次に 「ai」の 音が くるのが 気持ちいい です

その後は 
(こう/xiang) (そう/xiang)
(ぼう/wang) (ちん/chuang)

「闯」(「闖入」の 闖)だけ
日本語の 音が 「ō」では ありませんが
中国語では 「ang」です
きちんと 韻を 踏んで いますね

<Bメロ>
(はい/bai) (らい/lai)
(はい/pai) (ざい/zai)
(たい/dai) (さい/cai)

「ai」 に あふれて いますね

<サビ>
(ぜん/qian) (へん/bian)
(ねん/nian) (けん/jian)
(あん/an)
(そう/xiang) (ほう/fang
(しょう/zhang) (きょう/xiang)
(ぼう/mang) (しょう/xiang)

おなじみの 「ian」グループと 「iang」グループ
「案」は 一見 「an」なので
「ian」と 韻を 踏んでいる ように みえます

ところが 「ian」は 「イエン」と
発音 するように
「an」とは 違う 音 です

とはいえ
「ian」(イエン)から 「iang」(イアン)へと
脚韻が 変わる 時
間に 「an」が 挟まると
「n」で 終わりつつ 「アン」と
きこえる 音が はさまるので
ワンクッション ある 感じが しますね

音の グラデーションを 感じるので
わたしは とっても 好きです!
(※日本語 ネイティブによる
  一個人の 意見 です)

 

3)「World of the Happiness!」

作詞:織田あすかElements Garden)(日本語版)/郭德紫毅(中国語版)
作曲・編曲:都丸椋太(Elements Garden

World of the happiness! -Japanese ver.-

World of the happiness! -Japanese ver.-

  • 李清歌/イザベラ・ホリー/ローズ・バレット/神宮司 玉藻/カティア・ウラーノヴァ/モーシィ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


【ReVdol!】『World of the happiness!』[Official Music Video]

音楽 クリエイター 集団
Elements Garden」による 楽曲 です

MVの 技術
-特に 清歌が 壁を 破って
 出てくる ところ-(3:40 らへん)が
「2次元から 3次元へ」 という
いかにも 「21世紀」 らしさを 感じます
(これが バーチャル ……!)

衣装の 内側が
キラキラ しているのも
THE 近未来 ですね

 

Elements Gardenが 手掛けた ことから
アイドルマスター シンデレラガールズ』の楽曲
「Trancing Pulse」を 思いだした
人も 多い ようです

Trancing Pulse

Trancing Pulse

  • provided courtesy of iTunes

作詞:AJURIKA
作曲:上松範康Elements Garden) 編曲:藤永龍太郎Elements Garden

デジタル感 というか サウンドの 雰囲気が
似ているから かもしれませんね!

 (「アイドル」 という
 共通点が あるので
 そういう オーダー だったのかな?
 と 思ったりも します)

 

それは それとして
「World of the Happiness!」は
軽快で 跳ねる ような
ピアノの 音が 最高 です!
これが 都丸椋太さん 「らしさ」の
部分 だと 思います

刻む ような Bメロも 好き ですね

ライブ映え しそうな ノリ だったり
連続的な かけあい だったりも
魅力的な 1曲 です!

 

わたしは 中国語 バージョンも 好きですが
この 曲 については
日本語の ほうが 好きです

MVも 日本語 バージョンを 基礎に
つくられている ような 感じが しませんか?

4)「No_GameOver_World(重启)」

歌:カティア・ウラーノヴァ
作詞:田中秀典(日本語版)/王雅君(中国語版)
作曲・編曲:永澤和真

No_GameOver_World

No_GameOver_World

  • カティア・ウラーノヴァ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


【ReVdol!】カティア・ウラーノヴァ『No_GameOver_World』【Official Music Video】

カティアは かわいい なあ

 

ソロ曲の シリーズからは この 曲

それぞれ キャラクターの 内面や
新しい 側面を みせてくれる ような
ソロ 楽曲 シリーズ なのです

カティアは
ゲームと 美少女が 大好きな
ロシアの 女の子
その ゲーム好きの 部分と
彼女の 気持ちと が
MVで 共に 表現 されているのが
サポーター として 嬉しい ですね

厚みの ある デジタル サウンドに 加えて
ちょっと ウィスパーに 聞こえる 歌い方
バーチャル アイドルの 強みが
十二分に 発揮された 楽曲 です


曲中何回も 聞こえてくる 「ヤー!」は
ただの コール アンド レスポンス
では ないのですよ

「ヤー!」 という 掛け声には
もうひとつ 意味が あります

中国では
卡提娅(カティア)の 娅と
鸭の 発音が 同じ なので
鸭鸭(ヤヤ)と 呼ばれて います
この 「鸭」は アヒルを 意味 します

それから もうひとつ
ロシア語の 一人称は
「Я」(ヤー) と いいます

もう おわかり ですね
この 「ヤー!」は
自分自身の ことを 表している のです

 

上の MVは ウーミンとの
感動的な 物語が
本当に 本当に すばらしい のですが
ダンスと 楽曲を じっくり 味わうなら
以下の バージョンの 動画を オススメします


【実写合成】カティア・ウラーノヴァが「No_GameOver_World」を踊ってみた!【ReVdol!】

 

作詞の 田中秀典さんと
作曲の 永澤和真さんは
音楽制作と プロデュースを 行なっている
agehasprings」の メンバー です

田中秀典さん といえば
バーチャル界では 「富士葵」ちゃんの 楽曲も
作詞 されて いましたね

はじまりの音

はじまりの音

  • 富士葵
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

作詞:田中秀典 作曲・編曲:田中隼人

オーバーライン

オーバーライン

  • 富士葵
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

作詞:田中秀典 作曲:吉岡大地 編曲:田中隼人

曲を 通して きいただけで
ひとまわり 成長した 感じに なれます

 

ちなみに 中国語 バージョンの タイトル
「重启」は chongqi(チョンチー)と 読みます

でんきタイプ のような 感じが します
すごく いいですね

意味は 「再起動」 です

 

5)「HEART WINGS ~心の隨に~」

作詞:早川博隆/渡邉俊彦
作曲:早川博隆
編曲:早川博隆/渡邉俊彦

HEART WINGS〜心の隨に〜

HEART WINGS〜心の隨に〜

  • ReVdol!/リブドル!(李清歌/イザベラ・ホリー/ローズ・バレット/神宮司 玉藻/カティア・ウラーノヴァ/モーシィ)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


【ReVdol!】『HEART WINGS〜心の隨に〜』【Official Music Video】

 

4月に 行なわれた
「偶像进化特训」の ダンス 課題曲 です

サポーターからの 投票と
メンターからの 得点の 合計で
MVに 映る 時間が 決まる という
条件の イベント でした

トップに なったのは 玉藻で
カティア 清歌が 続きました

キュートな キャラクターが 踊る
セクシーで 柔らかく たおやかな 振り付けに
思わず ドキッと しますね

和風で ありながら 中華風でも ある
オリエンタルな サウンド です

 

この 楽曲は
日本語 バージョン のみと なっています
しかも まさかの ユニゾンなし
全ての パートが ソロ です

サビの メロディが あまりにも 良すぎるのと
2番の Aメロが 1番の Aメロと
少し 違う ところ
みんな 大好きだと 思います(決めつけ)

それから ここすき ポイントは 2つ

落ちサビの カティアが歌う
「視線はそのまま 逸らさないで」の「で」
ラストの 玉藻の 「HA!」 
みんな 大好きだと 思います(2回目)

 

楽曲を 制作 されている
早川博隆さんと 渡邉俊彦さんは
ともに 音楽 制作を てがける

「Rebrast」の メンバー です

ラブライブ!サンシャイン!!』や
アイドリッシュセブン』などでも
知られている 作曲家さん です

バーチャル 関係 では
にじさんじ」の 楽曲を
制作 されています

STARRY WORDS

STARRY WORDS

  • ぷりずむりりっく!(宇志海いちご 家長むぎ 勇気ちひろ)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

作詞:阿部史 作曲・編曲:渡邉俊彦

わたしは
家長むぎさんの 声が 大好きなので
「STARRY WORDS」は もちろん 好きです

I'm gonna be OK

I'm gonna be OK

  • ノワール(伏見ガク 剣持刀也 葛葉 叶)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

作詞:Shogo 作曲:Shogo早川博隆 編曲:早川博隆

剣持刀也さんの裏声(ファルセット)
いいですよね

 

*  *  *
 

というわけで 以上 5曲の
リブドル 楽曲を ご紹介 しました!

 

もし 少しでも リブドルに
興味を もって くださったなら
他の 楽曲も きいてみて ください

「Happy Candy Life」が 聞こえてくると
終わりの 時間だなあ という
気持ちに なります

「Pre-STAR」は やっぱり
『リブドル!』の 代表曲 です

日本語では
リリース されていない のですが
「Music Fighter」は いかにも
アイドルな 楽曲で
コール アンド レスポンスが 楽しい です

 
「日常動画」や 「アニメ」も 見てほしい です
人気 楽曲の 「カバー」も
オススメ ですよ!

中国語 だから とっつきにくい
という 人も いるかも しれません

でも 字幕が ついた 放送や
日本語での 放送も あるので
何卒 よろしく お願い します!


追記:オリジナルは全文「ひらがな」でしたが、読みにくいとの声もうけて、漢字にすべきところを漢字にしました。